スマートフォン専用ページを表示
玉岡かおる公式サイト
Home
Profile
News
日記
掲載誌
著書
contact
イベント告知
News(玉岡かおる公式サイト)
最新刊「花になるらん 明治おんな繁盛記」
京都の呉服商「高倉屋」のご寮人さん・みやび。女だてらに積極的に商売を拡げ、動乱の幕末から明治を生き抜いた女性の波瀾の人生を描く大河長篇。
TOP
/ テレビ
お正月に「お家さん」ドラマ再放送!
2014年に読売テレビ開局55周年記念ドラマとして制作された「お家さん」の再放送が決まりました。
1月2日午前1時39分から午前4時20分
(夜中です。お時間お間違いないように。)
posted by 管理人 at 14:49 |
テレビ
|
|
4/28 ABC朝日放送「スタンダップ」出演
ABC朝日放送「スタンダップ」4月28日(木)深夜26:13〜
ミュージカル「MITSYKO」開演に当たって、ヒロイン、クーデンホーフ・ミツコについて解説します。
生徒役はキャピキャピ・アナの熊谷奈美さん。
ミツコは『天涯の船』のミサオのモデルでもありますので、先生役でたっぷりとお聞かせします。
深夜ですがごらんくださいね。
posted by 管理人 at 01:13 |
テレビ
|
|
「緊急特番 がんばれタイガース どうなるプロ野球!?(仮題)」
3月25日(金)午後8時〜 サンテレビ
「緊急特番 がんばれタイガース どうなるプロ野球!?(仮題)」
開幕について足並みのそろわないセ・パ。野球を愛するファンだからこそこの時期の開催について真剣に考えたい。そんな意図で語り合います。
一人の女性ファンとして参加してきます。見てくださいね。
posted by 管理人 at 15:12 |
テレビ
|
|
12月24日、夜20時からのタイガース特番に出演です。
12月24日、夜20時からのタイガース特番に出演です。
よろしくお願いします。
BOX席ならぬBOYAKI席です。
クリスマス特別企画
熱血!タイガース党「ぼやき席」
レギュラーメンバー
世界の盗塁王 福本豊
漫才コンビ ストリーク 山田大介
漫才コンビ ストリーク 吉本峰之
永尾ファーム守備走塁コーチの娘 永尾光湖
ゲスト
1985年日本一メンバー 中田良弘
劇団パロディフライ座長 妹尾和夫
作家 玉岡かおる
フリーライター 内匠宏幸
進行
サンテレビアナウンサー 木内亮
.
posted by 管理人 at 12:31 |
テレビ
|
|
7/11 【乱!参院選2010】
7月11日(日)20:00〜 ●【乱!参院選2010】
7月11日(日)午後7時57分〜深夜2時30分
MBS毎日放送
コメンテーターで出演します。
,
posted by 管理人 at 18:50 |
テレビ
|
|
7/11 「テレビの素」関西テレビ
7月11日(日)6:30〜7:00 「テレビの素」 関西テレビ
テレビに関する素朴な疑問を糸口にテレビの素顔を解き明かす番組。
今回は学校の教育現場で行われている「メディア・リテラシー教育」について。
司会はロザン(宇治原・菅)、杉本なつみアナ
コメンテーター・玉岡かおる
posted by 管理人 at 18:49 |
テレビ
|
|
1/24 関西テレビ「テレビの素」
1月24日(日)関西テレビ 6:30〜7:00
「テレビの素」
メディアリテラシーとは何か? 報道番組についてのあれこれを、ジャーナリストの森達也さんとともに議論します。
司会:ロザン (宇治原・ 菅)
杉本なつみ(関西テレビアナウンサー)
posted by 管理人 at 11:12 |
テレビ
|
|
「震災15年 命をみつめる 心をつなぐ」NHK出演
1月17日(日)18:10〜18:45 NHK
「震災15年 命をみつめる 心をつなぐ」
阪神淡路大震災から15年。どこまで復興が進んだのか? 何が課題として残されたのか?
各地でさまざまな催しが行われたきょう一日をふりかえり、15年という歳月が今我々に残した物を考えます。
posted by 管理人 at 00:00 |
テレビ
|
|
NHK 特番「食をきわめる」出演
4月17日(金)20:00〜20:43
NHK 特番「食をきわめる 料理人がこだわる道具の魅力」
再放送 5月2日(土)10:00〜
出演します。
posted by 管理人 at 03:05 |
テレビ
|
|
12月26日(木)「ニューステラス関西」
NHK大阪 「ニューステラス関西」(月〜金18:10〜 NHK総合)の「年末ニュース・ハイライト」(仮)に12月26日(木)にコメンテーターで出演します。
posted by 管理人 at 01:53 |
テレビ
|
|
ラジオ関西 玉岡かおるがナビ
CRKラジオ関西558khz(毎週土曜朝7時〜7:15)
短い番組ですが、帯で玉岡かおるがナビを勤める番組がスタートしています。「西国三十三所巡礼」。ラジオで三十三か寺を巡礼していく、すがすがしい内容の番組。宗教心のとぼしい玉岡ですが、二十五年前に母をなくしており、それをきっかけに、それまで趣味だったお寺まいりも、ただ仏像や建築を眺めてとおる観光ではなく、母の思い出をたどり母のたましいに出会うという、一歩ふみこんだものになったような気がします。
posted by 管理人 at 18:31 |
テレビ
|
|
TBS「ブロードキャスター」に出演
9月6日、TBS「ブロードキャスター」に出演します。
午後10時〜
posted by 管理人 at 00:36 |
テレビ
|
|
8/2ブロードキャスター
8月2日、TBS「ブロードキャスター」に出演します。
午後10時〜
posted by 管理人 at 20:53 |
テレビ
|
|
6/24 BS11『大人の自由時間』出演
6月24日(火曜)午後7時〜
BS11(ビ−・エス・イレブン)『大人の自由時間』
前回に引き続き阿川佐和子チイママと、明治時代の建築家ヴォーリズについて語ります。
posted by 管理人 at 19:33 |
テレビ
|
|
4/19 ブロードキャスター出演
ブロードキャスター TBS系列
4月19日(土) 22:00〜
久しぶりにゲストコメンテーターとして出演します。
posted by 管理人 at 05:11 |
テレビ
|
|
4/22「大人の自由時間」生出演
4月22日(火曜)BS11(ビー・エス・イレブン)午後7時〜
「大人の自由時間」生出演
壇ふみさん司会のバーチャル文壇バーのお客様として登場、文明をおおいに語る予定。
posted by 管理人 at 02:50 |
テレビ
|
|
1月のテレビ出演
スーパーニュースアンカー 第一回目の放送は11月10日(木)〜です
11月11日(金)サンテレビ「金曜いただきっ」にもゲスト出演
初公開のはたちの頃の写真をお見せします
ブロードキャスター 今年度第一回目放送日に出演
1月12日(土) 22:00〜
なんと、宮崎県知事とご一緒です。
posted by 管理人 at 06:07 |
テレビ
|
|
スーパーニュース・アンカー 出演曜日変更
スーパーニュース・アンカー
レギュラー出演日が木曜に変わりました。
10月4日放送分より、木曜のコメンテイターとして出演です。毎週見てくださっていたみなさま、いつものように金曜日を見て、「あっ、玉岡がいない!」と慌てられませんように。
posted by 管理人 at 04:46 |
テレビ
|
|
ブロードキャスター出演(10/6)
ブロードキャスター次回出演
10月6日(土)
posted by 管理人 at 00:00 |
テレビ
|
|
最近の記事
「帆神」新田次郎賞の受賞祝いのオビを付けた限定版が登場
新田次郎文学賞 、授賞式が5月31日に開かれました。
新田次郎文学賞、受賞しました。
今年も入試問題に使われました。
飛鳥史学文学講座 9月11日(日)
研修会での講演(非公開)
7月1日、講演会「賀川ハル 豊彦の妻として、同志として」
会員講演会「神戸ビジネスのさきがけ兵庫港〜」
zoomで。2月19日(土)14:00から
芦屋文学サロン:海から読み解くふるさと芦屋(講師 玉岡かおる)
オンライン夜話「つらなり座」(無料視聴)1月24日(月)
アコーディオニスト後藤ミホコさん「金毘羅船船」
サンテレビニュース オペラ「千姫」
「海の宮殿」神戸で発掘 神戸発掘映画祭で上映
神戸発掘映画祭2021
第41回文学碑記念の集い
新作能〈媽祖〉クラウドファンディング
NHK カルチャー講座 10月23日
『帆神 北前船を馳せた男・工楽松右衛門』 発刊記念講演会
新刊:帆神: 北前船を馳せた男・工楽松右衛門
過去ログ
2022年06月
(2)
2022年04月
(5)
2022年03月
(1)
2022年02月
(1)
2022年01月
(2)
2021年12月
(2)
2021年09月
(6)
2021年08月
(6)
2021年07月
(3)
2021年06月
(1)
2021年05月
(4)
2021年04月
(2)
2021年03月
(3)
2021年01月
(2)
2020年11月
(1)
2020年09月
(1)
2020年06月
(3)
2020年04月
(1)
2020年03月
(1)
2020年02月
(2)
2020年01月
(3)
2019年11月
(2)
2019年10月
(7)
2019年09月
(1)
2019年07月
(1)
2019年04月
(1)
2019年03月
(2)
2019年02月
(3)
2018年12月
(2)
2018年11月
(2)
2018年10月
(2)
2018年09月
(1)
2018年08月
(2)
2018年07月
(3)
2018年06月
(2)
2018年05月
(2)
2018年04月
(1)
2018年03月
(2)
2018年01月
(2)
2017年12月
(3)
2017年10月
(1)
2017年09月
(3)
2017年08月
(1)
2017年07月
(1)
2017年06月
(1)
2017年05月
(1)
2017年04月
(1)
2017年03月
(2)
2016年12月
(1)
2016年11月
(1)
2016年09月
(4)
2016年08月
(3)
2016年06月
(2)
2016年05月
(2)
2016年04月
(2)
2016年03月
(3)
2016年02月
(6)
2016年01月
(1)
2015年12月
(4)
2015年11月
(1)
2015年10月
(4)
2015年09月
(5)
2015年08月
(2)
2015年07月
(2)
2015年04月
(5)
2015年03月
(1)
2015年02月
(2)
2014年12月
(5)
2014年11月
(3)
2014年10月
(2)
2014年09月
(5)
2014年07月
(2)
2014年06月
(1)
2014年05月
(4)
2014年04月
(4)
2014年03月
(3)
2014年02月
(2)
2014年01月
(6)
2013年12月
(3)
2013年11月
(4)
2013年10月
(1)
2013年09月
(3)
2013年07月
(1)
2013年06月
(6)
2013年05月
(1)
2013年04月
(5)
2013年03月
(3)
2013年02月
(2)
2013年01月
(2)
2012年11月
(1)
2012年10月
(7)
2012年09月
(1)
2012年08月
(1)
2012年07月
(4)
2012年06月
(6)
2012年05月
(1)
2012年04月
(1)
2012年03月
(3)
2012年02月
(4)
2012年01月
(2)
カテゴリ
テレビ
(19)
お知らせ
(238)
講演会
(74)
イベント
(22)
ラジオ
(3)
シンポジウム
(9)
入試問題
(1)
検索ボックス
検索語句
RDF Site Summary
RSS 2.0
Seesaa
ブログ