※台風で各交通機関が運休などになるため、中止となりました。
【台風19号接近のため】
10/12(土)の公開講座は順延とさせていただきます。
順延日については、現在調整中です。
後日あらためてホームページ等でご案内いたします。
何卒ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。
http://www.minorinosato.com/shimindaigaku/
はびきの市民大学公開講座
「いまを生きる古代史」
玉岡かおる氏の代表作「天平の女帝 孝謙称徳」、作中で描かれている女帝の父は、聖武天皇、母は藤原氏出身で皇后となった光明皇后。光明皇后の母、橘美千代は、現羽曳野市出身である。このことから、作者玉岡かおる氏を語り手に迎え、南河内地域の「歴史」や「人材」などの話題を交えながら、この地域の歴史(古代史)について語っていただきます。
聞き手は、はびきの市民大学学長河内厚郎です。
第43回ユネスコ世界文化遺産に「百舌鳥・古市古墳群」が登録されたことを記念した講演です。