News(玉岡かおる公式サイト)

最新刊「花になるらん 明治おんな繁盛記」
京都の呉服商「高倉屋」のご寮人さん・みやび。女だてらに積極的に商売を拡げ、動乱の幕末から明治を生き抜いた女性の波瀾の人生を描く大河長篇。

「播磨の黒田官兵衛」

 NHK大河ドラマ「軍師・官兵衛」では、播磨合戦はあっさり終わってしまいましたが、、玉岡かおるの作品の中の播磨は不滅です。
『虹つどうべし 別所一族ご無念御留』(幻冬舎)を土台に、これから天下取りへと飛躍していく官兵衛のキャラクターを、一緒に味わってみましょう。

7月27日(日)10:30〜12:00
「播磨の黒田官兵衛」
講師:玉岡 かおる

140711.jpg


初めての戦国時代小説に挑んだ創作秘話も!

生まれ故郷の播磨を足がかりとして天下へと抜きんでた官兵衛。その播磨での彼の運命を分けた播磨合戦の最大のものといえば、三木城合戦でしょう。
あまり歴史には登場しませんが、この合戦は、戦国史の記録に残る長期の籠城戦。できるだけ血を流さずに勝つ、という官兵衛側の象徴的ないくさでした。したがって、その”敗者”である別所氏の目から勝者・官兵衛を眺めてみると、違う顔が浮き彫りになってきます。

初めて挑んだ戦国時代小説の玉岡かおる作品を土台に、日本人の美学、愛と誇りと慈しみに満ちた生命観を、いっしょに味わいましょう。

NHK文化センター 梅田教室
申し込みは、下記ホームページから
HP https://www.nhk-cul.co.jp/school/umeda/

〒530-0017 大阪市北区角田町8−1
梅田阪急ビルオフィスタワー17F
TEL 06‐6367‐0880
FAX 06‐6367‐0881





posted by 管理人 at 12:27 | 講演会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする