News(玉岡かおる公式サイト)

最新刊「花になるらん 明治おんな繁盛記」
京都の呉服商「高倉屋」のご寮人さん・みやび。女だてらに積極的に商売を拡げ、動乱の幕末から明治を生き抜いた女性の波瀾の人生を描く大河長篇。

筋金入りのタカラヅカ・ファン玉岡、あこがれのスターと対談!

専科・轟悠さんとの対談が実現しました。
CS放送・宝塚歌劇専門チャンネル「タカラヅカ・スカイ・ステージ・トーク」5月2日(木)23:00〜
男役の夢と理想。舞台人としての姿勢。スターのオとオフ。1ファンとして聞きたかったあのこと、このこと、ふんだんに質問させていただきました。
轟さんは舞台と同様、ほんとにまっすぐでクールな人。じかにお話ししてみて、ますますファンになりました。
せひごらんくださいね。

img017.jpg








posted by 管理人 at 12:46 | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

『お家さん』が台湾で、翻訳、出版されました!

『お家さん』が台湾で、翻訳、出版されました!
 タイトルは『鈴木商店の當家娘』ですって。
 看板娘、っていう意味かしら。同じ感じの文化圏でも、使い方は違うんですねえ。
 うっとりするほどきれいな装丁です。中国語を母国語とするたくさんの方に読んでいただけますように。

鈴木商店の當家娘1.jpg

http://www.books.com.tw/exep/prod/booksfile.php?item=0010581131







posted by 管理人 at 21:31 | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

『お家さん』の舞台化、いよいよ始動! 

『お家さん』の舞台化、いよいよ始動! 出演者のオーディションが始まります。
 来たれ、熱き表現者たち。
 来年2月21・22・23日。来年と思っていても、カウントダウンは始まっていますね。


お問合せ・資料請求
兵庫県立ピッコロ劇団 〒661-0012 兵庫県尼崎市南塚口町3-17-8 ピッコロシアター
TEL 06-6426-8088(劇団直通) FAX 06-6426-1943 http://hyogo-arts.or.jp/piccolo


お家さん募集_ページ_1.jpg








posted by 管理人 at 08:08 | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

児玉清さんの『ひたすら面白い小説が読みたくて 文庫解説コレクション』

故・児玉清さんの『ひたすら面白い小説が読みたくて 文庫解説コレクション』(中央公論新社)が出版されました。
 最高の読み手であり書評家でもあった児玉さんが書かれた文庫の解説ベスト・コレクション。日本文学、外国文学あわせて42作品のうちに、玉岡かおるの『天涯の船』も入れていただきました。
 「これほどの傑作をお読みでないとは 最高にもったいないことですぞ」
 児玉さんのお声が聞こえてきそうな帯コピー。
 思わず泣きました。
 がんばって、次の作品、書かなくちゃ。そして、天国の児玉さんを、また唸らせなきゃ。
 遠い児玉清さんから私への、エールでした。

児玉さん書評本.jpg
ひたすら面白い小説が読みたくて 文庫解説コレクション


そしてこちらは、私から児玉清さんへの思い出を綴ったエッセー。PHPに連載した「幸腹紀行」’12年11月号掲載の
「時を知らないサケのように もう会えない人の思い出の盛岡」
 天国の児玉さんも、読んでくれていたのかな?

Scan0001-2.jpg


Scan0001-1.jpg

タグ:児玉清






posted by 管理人 at 19:14 | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【バスツアー】玉岡かおる&芹野与幸と訪ねる ヴォーリズ・満喜子の足跡をめぐる旅

 「負けんとき」の舞台になった近江八幡へのバスツアーの案内です。
 私も一緒にバスに乗り、みなさんと一緒においしいものを食べたりヴォーリズゆかりの地をめぐったり、語り部の芹野氏とおしゃべりをしながらの一日を楽しみたいと思っています。
 めぐる場所は全部ハズレなしのポイントばかりで、きっといい思い出になるはず。どうぞご参加くださいね。

-------------------------------------
■NHK文化センター神戸教室主催

建築家ウィリアム・メレル・ヴォーリズの妻「一柳満喜子」を主人公にした話題の小説「負けんとき」著者 玉岡かおるさんと、一粒社ヴォーリズ建築事務所の芹野与幸さんのお二人の講師が同行するスペシャル企画です。

平成25年 6月 4日(火曜)日帰り 【雨天決行】
会員 ・一般とも 16,800円

【主な行程】
神戸・湊川神社前8:30出発−豊郷小学校 旧校舎群 −(昼食)岡村本家 「遊亀亭」にて 近江の郷土料理 − 近江兄弟社学園 ハイド記念館 − ヴォーリズ記念病院 礼拝堂(ツッカーハウス・五葉館は外観のみ)−最終集合時間まで クラブハリエ日牟禮館(旧忠田邸)付近で各自お買い物など自由行動 −神戸・湊川神社前にて解散18:30頃 到着予定

詳細、お申し込みは
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_872881.html





posted by 管理人 at 16:47 | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする